投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

おっさんによる2次試験攻略法

イメージ
なんとか2年で2次試験を突破することができました。 初年度は独学(ADABのB)、2年目はTBCでヤマグチルです。(71,66,58,64の259) 初年度は制約条件をぶっ放して豆腐を旅立たせましたが、他は及第点だったので、勉強の方向性はそんなに間違ってなかったかな…と思ってます。 決してドヤるような点数でもないのに、こんなことを書くのは憚られますが、誰かの参考になればと思って、自分の勉強したこと、あみだした攻略法をまとめてみました。 わりと長文なっちゃったけど、暇な人はお付き合いくださいませ。 なお、TBCメソッドはネタバレになるし、書いてませんので悪しからず。 (1)前提 2次試験は1次突破した猛者(しかもハイスペックな方が多い)が必死で努力をし、上位18%が合格する試験。 突き抜けて合格する天才と不勉強な方を除いて、多くの方の実力が拮抗してると思います。 「5回受けたら1回は受かる」、「運だよね」と本気で思っていますが、そういうと身も蓋もないので、少しでも必然性を高めることに必要な要素を洗い出してみました。 先輩合格者や予備校で教えてくれることかもしれませんが、わりと自分で気づいたことが中心です。 2次試験は「国語の試験」という論争でたまに荒れているようですが、国語力は当然に備わっているべき能力、と個人的には思っています。 国語力がないと、論理的に物事を考えられないし、文章を正しく理解できなかったり、短時間で簡潔に要約できないし… 国語力がある前提で、1次知識を使って解答するものと思って臨みました。 (2)浪人時代にやった勉強 ①TBCの問題演習(DVD通信) 毎月4事例来るので、1日解いて、1日復習な感じで、わりとしっかり向き合いました。 解き直しは半分くらいしかしていません。 ②TBCのオンラインスクール 予約争奪戦に破れた1回を除いて参加しました。 1時間で事例1〜3のショート事例を解くので、時間との戦いの訓練になりました。 あと、他の受験者のレベル感を知ることで、けっこう刺激を受けました。 セルフ模試的に過去問を解くのとは、緊張感の面で段違い。 ③過去問演習 夏くらいから本気で解き始めて、TBCの演習込みで浪人時に80事例くらい解きました。 ふぞろい採点で、復習も30分程度のテキトーでした。 ふぞろい読んだら、だいたい、こういう勘違いをしてたのね…って