投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

企業経営理論 終了

イメージ
本日で企業経営理論の問題集1周目が終了しました。 組織論の外人さんがいっぱい出てくるところ、鉛筆ころがし予定の労働法関連を除けば、比較的解けたので、今後は適度に暗記しつつ現状維持でいいかな・・・ とりあえず問題集を1周しないと気持ち悪いので、早く経済と法務を終わらせたいです。 お風呂入ってから、まとめシートのんびり眺めるとします。   にほんブログ村

暗記開始

イメージ
今日は特命係長を拝命しいてから久しぶりのノー残業。 だらけつつも勉強時間2時間確保できました。 今日は昨日に引き続き、企業経営理論@マーケティング。 ところどころ、しらんがな・・・というところはあるが、おおむね7割近く確保。 ただ選択肢が曖昧だから、なんとなくこれやろ、って正解しているのが多いです。 たまに勘違いした上で正解していたりとかってアカンやんけ。 あと昨日からこっそり、まとめシートの暗記をはじめました。 ダウンロード特典でついてたペーパー(各科目20Pくらい)を読みながら、ところどころ濃い緑のマーカー引いたり。 赤下敷きで隠したら受験生時代を思い出します。 とりあえずチマチマ暗記も進めて、知ってるだけで解ける問題をいくつか確保したいですね。 にほんブログ村

週末にトトノウ2

イメージ
今朝、実家から上等なお肉の差し入れが届いてヒャッハー。 今夜はすき焼き。午前中に企業経営理論を少しこなして、産直市場へ野菜を買いに。 新鮮野菜がスーパーよりだいぶ安いのでテンション上がります。 その足で2日連続スーパー銭湯へ。 あいにくロウリュウの時間と噛み合いませんでしたが、じっくりと3セット。 ぶじトトノイマシタ。 夜も企業経営理論。もうすぐ終わりそう。マーケティングなんでサクサク進みます。 これで過去問演習が1周した科目が、財務、情報、運営管理。 経済と企業経営理論、中小はもうすぐ終わる。 法務はまだ半分くらい・・・こいつはまとめシートの表を暗記して足切り回避だ! 総じてOUTプットの進捗は70%くらいですね。 同じ過去問を2周するか、スピ門1周するか、悩むなー。 にほんブログ村

メダパニ

イメージ
サウナで整った頭がグチャグチャしてきました。。。 今晩も経済!!勉強のバランスが悪い。 ちょうど保護貿易のところ。わりと毎年出るとこですよね。 動画で見てたときは、かんたんやんけ!!と思ってたけど、いざ問題読むとね、、、 アルファベット多すぎ!!! 点AからKに、スモールP1からP3、S1・2が課税でシフトしてS3・4。 △AJKってどこかな。見つからないよ。 □P3HGAってことは、ああここね。さっきのはどこだっけ。 脳味噌爆発。 色塗って図式化するとわかりやすいけど、選択肢ごとに比較しようと思うと、図に書き込みしすぎて解読不能になる。 わたし空間把握能力めっちゃ低いから、もう無理。 ゴルフでも、残り30ヤードとみてサンドで打ったらグリーンオーバーするし\(^o^)/ これ混乱するの、私だけですか。 頭の病院行こうかな・・・ にほんブログ村

週末にトトノウ

イメージ
今日は久しぶりに色々とタスクをこなしました。 早起きして、散髪へ。加齢のせいかくせ毛気味なので梅雨のため、かなりさっぱり切りました。 ついでに実家によって、両親とあれこれ雑談。 おかんがだいぶやせ細っていて心配。つい数年前まではアンパンマンみたいだったのに。 ガンかもしれんとかいいながら、病院行かないしー。困った。 曲者のオヤジより先に死なれると困る。長生きしてもらわないと。。。 早く孫の顔を見せないと。 今生まれても、大学行かせる頃には、おいらは嘱託再雇用の貧乏人だしな(´;ω;`) そして緊急時代宣言があけたので、久しぶりに地元のスパセンへ。 やっぱり落ち着きます。ロウリュウサイコー。 しっかり3セットしてトトノイマシタ。 さて、お風呂も済んでいるので、これから勉強します!! にほんブログ村

反面教師にしてください

イメージ
残業で8時帰宅。食後、机に向かったのは9時頃からの1時間半。 全然バランス良く皿回しできず、今日も経済。 ちょうど、外部経済とかのところ。 動画を見てたころ、グラフに余剰部分に斜線引いてビジュアル的にわかったつもりになってたけど、いざ問題解くと忘れすぎてて・・・ 動画→問題→復習とPDCを回さないといけないのに、勉強の遅れから問題演習を後回しにし続けたツケが回ってきました(T_T) かといって、しっかりとPDCしてたら、いまだに動画見ていて、最初の頃の内容など覚えていなかったのかも。 今頃ライバルたちは、過去問何周目か、苦手論点強化、ファイナルペーパー作ってるんですかね。 これから特命係長業務がますます忙しくなるのに、この状況はやばいです。 とりあえず、おっさん、もがきます。 にほんブログ村

Chromebook買いました

イメージ
今日も残業でしたが7時には帰宅。アマゾンから色々届いてました。 昨年、ケータイをアンドロイドからiPhoneに替えたのでiPadとキーボードがほしかったのですが、微妙に高いのでChromebookで妥協。 買ったのはideapad duet。 10インチと小柄で脱着式のキーボードもついて、割引で32,000円ほど。 いま、試運転でこの記事書いてます。 とりあえず昔買ったノーパソより起動が早いので助かります。 キーボードが小さいので慣れが必要かな。 まだ評価はしづらいですが、変換はiPhoneの数倍賢い!! てか、iPhoneの変換はクソすぎて辛い。 そんなこんなで、早く帰れたのにChromebookの試運転で経済を少しだけ進めました。 今日の成果。 ワルラスは価格 マーシャルは量 絶対入れ替わっちゃうよねー。 全科目、こういうのが多すぎる。 にほんブログ村

続 特命係長の経済学

イメージ
今日も残業で9時ごろ帰宅。勉強は45分だけでした。 前日に独占市場をやってたけど、今日は寡占市場と独占的市場。 ●独占市場 1社独占。数量で金額が決まる。一番儲かる金額で売る。死荷重。 ●寡占市場 少数で独占。ケータイとかインフラ系かな。製品は同質的。ゲーム理論。 屈折需要曲線。クールノーは量。ベルトランは価格。(丸暗記) ●独占的市場 製品は異質的。利益が0になるまで新規参入。 ってことでええのかな。 独占的からのイメージと内容があんまし一致しないな。 しょうもないチラシ裏だけど、書くと頭の整理になりますね。 今日は株がものすごいリバウンド。なんとなく予想してたけど。 金利上昇を織り込みました!とアナリストがテキトーなこといってます。 結果論ですが、昨日売った方はご愁傷さまでした。 でも、終わりの始まりだったとしたら、正しい選択ですね。 明日、プライムデーで買ったクロームブックが届くはず。 楽しみです。 にほんブログ村

特命係長の経済学

イメージ
本日は特命係長業務で20時まで残業、帰ってご飯食べたら21時半。 明日も同じぐらいの時間になりそ。 とりあえず、お風呂までの1時間、久しぶりに経済を触りました。 不完全競争市場とかゲーム理論。 MR=MCで数量が決まることは覚えてたけど、価格がMR上ではなく需要曲線(D)のところで決まるのは、すっかり忘れてた。 ええ、すげー結論だけで、もう少し積み上げた解説があるはずなんだけど、そんなことはどうでもいいや。 経済って理解ができるようになると、意外と楽しいけど、もうそんなことに余力を割く余裕がない・・・ 勝てば官軍。形を覚えてしまえば、ヒネッタ問題は解けないけど、簡単な問題なら瞬殺できるはず!! 今日は日経平均が久しぶりに1000円くらい下がりました。 私のポートフォリオは10万円くらい下がったような・・・ 思ったより影響なくてよかった。 むしろ、年初来高値更新の銘柄があって惚れた。 原因はアメリカが利上げするかもとか。 経済学的に言えば、金利上がる、投資が減少、IS曲線が左シフト、国民所得が減少やったっけ。 LM曲線??忘れたぜ。 にほんブログ村

財務会計 完了

イメージ
本日、一歩の家を出てません。 AM@常備菜づくり。ひじきの煮物。ばあちゃんみたい。 ついでに人参の千切りを大量に作ったので、冷凍してみそ汁の具などに使おうかな。 PM@勉強開始。途中でアマプラ見たり~、酒飲んでお昼寝したり~ そして、つい先ほど、TBCの財務会計の過去問1周目踏破!! もはや公式覚えてないけど、算数の知識だけで解ける問題もあるな。 標準偏差が何度読んでもわからない。わかるんだけど、絶対忘れる。 もう1一度、動画見直したいけど、苦手論点だけに絞った方がいいかな。 気持ち悪いから、全部見たくなるんだけど・・・ あと、1周もできていないのは、経済と法務、企業経営理論、中小。 企業経営理論と中小はあと少し。 法務はどうせ暗記だし、わからなくてもしかたない。 経済は・・・しんどいな。 財務も運営管理も、もう1回基礎からやり直したい。 時間がほいい!! 来週から特命係長業務がますます本格化、勉強時間が確保できるのか!? にほんブログ村

おっさんの休日

イメージ
今週は残業が多く、あんまり勉強できませんでした。 ただ、少しでも机に向かいことだけはやりとげたけど。 起きたら12時。パジャマのまま、近所のマッサージ屋さんに直行。 スッキリして帰ると、奥様はお出かけ気分・・・ 家族サービスしなきゃ。 紫陽花見に行って、道の駅行って、スーパー銭湯寄って。 さて、これから勉強します! 今日は財務と法務の予定。 にほんブログ村

運営管理 完了

イメージ
本日にて長くつらい運営管理が1周目踏破。 店舗運営がまちづくり3法やGMROIを除いては駆け抜けられたのに対して、運営管理はつらかった。 残業で帰りが21時になったので、ほとんど勉強は出来てません・・・ 特命係長の任務が来週あたりから本格化していきそうなので、マスマス厳しくなりそう。 合格者体験談見てると、睡眠時間削ったり、細切れ時間をかき集めたりとか、色々努力されてますね。 勉強始めてから、テレビやアマプラはほとんど見なくなったし、削るとしたら、ダラダラのまとめサイト巡回とスマホゲームだな・・・ にほんブログ村

牛歩

イメージ
今日は特命係長で残業。帰ってからも思い付きで資料作り。 お陰で勉強は少しだけ・・・と言い訳。 運営管理第7章の過去問終了。残り1章は、ITがらみなので自信あり(のはず)。 それにしても、運営管理ってこんなに難しかったっけ・・・ 10年前はそんなに苦手意識なくて、過去問も6割以上解けてたはずなんだけど。 過去問の答え合わせしてると、解けたはずの問題なのに、作問の罠に見事にはまってしまってることに気づかされます。 今のうちに、たくさん失敗コレクトしいておきたいですね。 毎日財務のつもりが、全然できてないや。 にほんブログ村

わたしの投資歴

イメージ
勉強はたいしてはかどってないので、ちょっと株のお話し。 株を始めたのは24歳の頃。就職したときはちょうどITバブル崩壊の時。 いつも不機嫌な上司に、「今日の日経平均はいくらだ?」と絡み酒されて、答えられなかったことが切っ掛けです。 当時は実家住まいでしたが、新聞はスポーツ欄、テレビ欄、週刊誌の広告しか読んでなくて、政治経済に全くもって無関心でした。 社会人として、これじゃいかんな・・・と思ったのです。 株を始めると、政治経済のニュースに敏感になる一方、夢追い人の私はとりあえずカッコいい社名のIT株のチャートを見て、昔こんな高かったのだから、戻ったら何倍にもなると、無責任にジャケ買いしてましたな。 そんなおり、ライブドアショックが起こり、新興株の信用度がガタ落ち。市場も混乱。 その後、小泉政権下でのいざなぎ越え景気で、大型の輸出関連銘柄が大躍進、不動産関連はダヴィンチとかクリードとか、不動産流動化関連銘柄が何十倍にも化けてました。 あれよあれよと、指をくわえながら見ながら、その中でも割安銘柄に飛び乗って、含み益をにやにやしてみてると、リーマンショック。 持株が300万くらい紙切れになったり、買値の1/20以下になったり、評価額が600万円が30万円くらいに落ちたような。 その後、民主党政権や東日本大震災という暗黒期で日経平均は8千円くらいに。 そして民意の後押しで誕生した安倍政権。 期待先行で上がる株価を疑心暗鬼でみながらも、馬鹿にならなければと、追加資金を投入。 とりあえず、小泉政権時に不動産株が大化けしたので、極端なポートフォリオを組みましたが、普通にトヨタ買っとけばよかったです・・・ それでも過去最高の含み益を持って迎えたところでの、今回のコロナ。 過去の経験から、ライブドアショック、リーマンショックの経験から、早めに現金ポジションにしましたが、利益が随分減ったことをサンクコストのように捉えてしまい、空売りに手を出してしまったのです・・・ 最初は順調に利益が出ましたが、日米の異次元緩和に焼き殺されました。 この時点で、生涯成績はマイナスに転じ、やけくそで手を出したのは、底値から反転に転じた原油先物。 もうパチンカス魂炸裂。追加資金含め、全ツッパです。 しかし、一時は数百万の損失を取り戻すも、乱高下し減価する指数取引に嫌気がさし、ほぼプラマイゼロで撤退。 先物では

やり直したいことリスト

イメージ
本日も運営管理の過去問演習。7章に突入(全8章)。 心折れそうなほどの正答率。4割くらいかな。 単語レベルで見たことある程度で、解答読んでも、正誤の判定が微妙すぎて泣ける。 正直、テキスト読んだ直後でも、正解する自信がないです! 過去問のABCランクが書いてないから、わからなくても仕方ないのか、答えなきゃいけないのかも判断付かず、途方に暮れてます。 運営管理は動画再履修決定だな。 とりあえず早くTBCの過去問を1周して、苦手論点を克服したいです。 ●やり直したいことリスト ・企業経営理論の組織論 ・財務会計を公式忘れないように回し続ける ・運営管理全般 ・経済は忘れないようにさらっと ・情報は3文字略語の暗記 ・法務は知財と会社法関連を横串さして暗記(民法は捨てます!) ・中小はさらっとでいいかな さて、結婚してからぼろい一軒家を賃貸してますが、借家ゆえにいい家具買ってもしかたないので、嫁が持ってきた小さな机を勉強机に使わせてもらってます。 PCおいて、本おいて、ノート広げたら手一杯。とても作業環境が悪い。 加えて、調べもの用のノートPCがそろそろ6年選手で動作が重すぎ。 立ち上がりに、3分。ひどいと10分かかる・・・ サブにクロームブックかiPadがほしいなー。 来週月曜からのアマゾンプライムデーに期待です。 にほんブログ村

良きこと・悪きこと

イメージ
 ●良きこと 本日、会社でこっそりまとめシートのPDF全ページをコピーしてきました!!! これに書き込んで、いわゆるファイナルペーパーにします!!!! 赤の下敷きと緑のペンを買ってこないと!!!!! 大学受験以来かな、こんなことするの。 ●悪きこと ①運営管理がボロボロすぎる・・・ クリティカルパスとか、適正発注量の計算とか、わからんし。 前者は頑張ればできるけど後者は無理すぎです。 頑張って覚えても、出ないかもしれないしなー。 10年前に受験した時より、明らかに論点が増えている気がするけど、気のせいだろか。 ②仕事にて 突然、部長からお呼び出し。テレワークさぼってるのばれた!?とひやひや。 とつぜん、コロナ禍での特命係長拝命。 詳しくはかけないけど、通常業務とは別に、特別プロジェクトチームに拉致予告。 これってマトリックス組織ですかね。 1マン2ボスは兵隊が疲弊すると、企業経営理論で学んだところですが・・・ 残業増えそう。勉強時間がとれるのか心配です。 にほんブログ村

これからの戦略

イメージ
今日を除いて、本試験まであと68日です!! 勉強できない日もあるだろうから、60日くらいのつもりです。 現在の進捗。 過去問の進捗はTBCの章立てベースで以下の通り 企業経営 12/16 運営管理 6/8 財務会計 10/13 経済 7/15 法務 2/5 情報 5/5 中小施策 章立てはないけど、半分くらい とりあえず、7月頭には1周目が完了しそう。 本当はもう一度、動画を見直したいけど、全部は無理だな。 苦手なところだけ見たらよいのだが、性格上、どうしても順番に見たくなる性分( ;∀;) 頭の良しあしもあるけど、割り切れない性格で、色々と損してそうです・・・ スピ門で基礎を固めなおして自信を持ちたいけど、時間的に悩ましい。 経済は以前と比べて理解は出来ているけど、暫く触らないと完全に忘れてる。 ISとLMってどっちが右下がり??って感じです。 財務もまさにそう。公式忘れたら解けないから、常に触らないと。 本質を理解していると、公式を展開したり、逆数を使ったりして、簡単に解ける。 解説読んでなるほど!!って思うけど、自分では思いつけないや。 簡単そうに見えて解けないのは、だいたいこのパターン。 情報と法務と中小は暗記モードでやるしかない。 暗記はつらいけど嫌いだけど仕方ない。 運営計画。こいつもやや鬼門。 GMROIとか、苦労して覚えたのに、思い出せない。 在庫量とかの計算もダメだ。 計算問題は捨てちまおうかな。 まちづくり3法とか、度忘れの極み。 企業経営は組織論以外はなんとかなりそうな・・・ まどろっこしい長文にはまだ不慣れです。 総じて、今の実力は平均50点程度と予想。 なんとかあと15点伸ばしたい! そもそも平均6割で合格っていうのが、微妙ですよね。 7割必要な試験だと、それなりの難易度で得点しやすいだろうけど。 大昔のセンター試験とかも、7~8割は取れそうなもんだったし。 エクセルにスケジュール表だけつくったけど、まだ埋まってません・・・ いつまでに何をする!!っての早く作らんと。 にほんブログ村

久しぶりの財務

イメージ
久しぶりに財務の過去問(ちょうど意思決定会計)をやろうとしたら、全くもって覚えてない・・・ 理屈はぼんやり覚えてるけど、税率考慮する場合、税率をかけるの、税率を引いてかけるの?? そういえば、CVP分析の公式も忘れた。 差異分析も「実際ー計画」かその逆かも覚えてない! 他の科目はぼんやりと知識で正解することもあるけど、財務に限ってはそれはありえないね。 そろそろ財務は毎日触っていかないといけないかなー。 これから家族サービス。スーパー銭湯行ってきます。   にほんブログ村

牛歩

イメージ
今日起きたら12時過ぎ。 嫁さんがお出かけ連れてけアピールするが、対していきたいところもなく、体もだるおも。 外出する気力が起きないので、常備菜づくりで家事貢献。 ようやく体があったまってきたので、庭に植える野菜(ハーブとかゴーヤとか)と食材買ってお出かけ終了。 明日は家族サービスしないと! 勉強できないぞ・・・ 本日は中小施策と苦手な組織論を進めました。問題解いて、そうないや。。。ってみて終わり。 ちゃんと暗記しないとだめですね。 まとめノートは作らない主義ですが、一発合格まとめシートのPDFを暗記ツールにしようかなと思ってます。 PDFで100ページくらいなるから、会社でこっそり印刷しないと・・・ にほんブログ村

TBC独学で思うこと

イメージ
昨年の年末に偶然YoutubeでみつけたTBCの中小企業診断士動画が切っ掛けで10年ぶりの再チャレンジを決意しました。 本来であれば、さらっと読んで→動画→過去問→復習というPDCAを回すのがいいんだと思います。 私はというと、時間がないので、動画をほぼ2倍速で見て、とにかくINPUT先行でやって、動画を見終えたのが、たぶんGW明けくらいでした。 2倍速と言っても、等倍だとかなりゆっくりですので、あまり無理はない感じです。 講師によっては1.5倍速など、テキトーに工夫していました。 動画の数は以前の投稿の通り 373本。 1本あたりムラがありますが、30分と換算すると約190時間。 ●よかったところ ・なんといても無料でここまでのコンテンツを提供していただいて感謝 ・テキスト代で2万強かかってるけど、大手予備校より激安 ・むかしTACに通ってたけど、生講師が微妙でビデオ講義ばかりみてたので遜色ない ・厳選過去問がテーマごとについてるし、これ1冊でいいんでない ●改善点 ・好みや教科の得手不得手もあるが、講師のあたりはずれあるような・・・  個人的には山口さんの講義はなぜか気合入る ・講義中、テキストの何ページをやっているかを一貫して言ってくれない  これは収録時期にテキストが完成していないから!?  それとも過年度のテキストを使っている方への配慮!? ・過去問と解説とテキストの行ったり来たりが面倒!  解説にテキストの参照ページを書いておいてほしい  欲を言えば、テキスト・過去問・解説が切り離せると超便利(費用的に無理?) ・配信ペースが結構遅い ●その他 ・通学と違って、答練がないからペースメーカーがない  個人の意志力が問われる(そして意志の弱いわたし) とりあえずコスパ最強です。 にほんブログ村

わき見運転

イメージ
本日テレワークですが、超マジメに仕事してました! ので、内職できませんでした(´・ω・`) 緊急事態宣言で土日にサウナがやってないので、5時即でサウナに直行。 帰ってご飯食べたら9時。 いちおう2時間、机に向かいましたが、気になる単語をネットで調べたら、いつの間にか関係のない記事ばかり読みふけり・・・ 中古車情報ばっかりみてました。 そろそろ車検でさすがに買い替え時なもので。 新車は高いので程度の良い中古車で。そろそろ外車にあこがれあり。 予算は安ければ安いほど良いけど、150~250まで。小型SUV希望。 いつもウォッチしていたワーゲンT-crossが売れちゃったみたい・・・ 中古は1点ものだから、ご縁ですね。 フィアット500Xもほしいけど、近くにない。 プジョー2008が安くてかっこいいので、今度試乗しに行こう。 車検までにいいのがなければ、流通量の多いワーゲンPOLOで妥協かなー。 そんなことばかり考えていて、今日は中小施策を少し進めて終了です! さて酒飲むぞ。 にほんブログ村

進撃の巨人 完

イメージ
本日、最終巻の販売日。 嫁が買い忘れたので、終業後に買って帰りました。 連載当初から人気でしたが、どうしても絵が受け付けず、壁を出るまでに読むのを力尽きていましたが、アマプラでアニメを一気に見てから、激ハマり。 コミック最終巻は、予想できた終わり方でしたが、これまで丁寧に伏線を意識して読んでこなかったので、考察サイトを見て勉強しないと、しっかりと理解できなさそうです。 そういうわけで、読書に時間を取られて、今日はあんまり勉強していません! 中小白書はさらっと終わって、中小施策に突入です。 明日はテレワーク。ちょっとやることがあるので、PMぐらいから勉強しようかな。 にほんブログ村

味変タイム

イメージ
 企業経営理論のリーダーシップの過去問はほぼ全滅でした( ;∀;) はずれの選択肢を1個くらいは自信をもって削ることは出来るけど・・・ パチンコだと信頼度25%のリーチだとそこそこ熱いはずなんだけどね! 組織論はこの後も労働法規を残しているから、こっちもツライ。 テキスト読むのしんどいから、時間を見つけてもう一度TBCの動画見てみよう。 その後は味変で手つかずだった中小白書はじめました。 TBCは中小はほとんど動画がなくて、穴埋め問題が中心のテキストです。 知識無くても文脈でだいたいわかるけど、本番レベルの知識ではないんだろうなー。 いわゆる皿回し感覚で、こまめに科目を切り替えてるけど、無計画で行き当たりばったりです。 そろそろ時間割作って、新たなルーティン作っていかないと。 にほんブログ村

組織論苦戦中

イメージ
 企業経営理論は好きな科目のはずだった。 マーケティングは面白いし、ネットマーケティングは得意だし、戦略論もなるほど!って思う。 しかし組織論。こいつは嫌いだ。 モチベーションとかリーダーシップとか、昔の偉い学者さんの所説を抽象的に覚えたとしても、とても紛らわしく且つ具体的な選択肢がいくつも並ぶとお手上げです!! 選択肢を1つ2つ消すことは出来ても、自信をもって回答するなんて無理じゃい。 TBCのテキストの袖にはテーマごとに出題年度が表示されているのですが、私が受験したのはたしか2011年。 その時には問われなかった論点がこの10年でずいぶんと増えてるなーって印象です。 TBCのテキストが網羅しすぎなだけなのかな。 とりあえず組織論は理解よりも暗記だな。 わからないところはピックアップ出来てきたので、最後はまとめシートのPDFを印刷して、赤ペン引いて、緑の下敷きで隠して暗記してやんよ! にほんブログ村

内職中

イメージ
本日テレワークですが、あまりやることがないので企業経営の問題演習をやってます。 うーん、ニホンゴムズカシイ。 知識で解ける問題は良いけど、抽象的で長い文章を読むと、脳みその体力が奪われます。 大学受験のとき、現代文は超苦手科目でしたが、ぶつ切り読解法を体得してからは、嫌いなものの得点源にすることが出来たけど、同じ戦法を使っているが、太刀打ちしきれていない感じ。 たぶんマイナスイオン浴びまくって、頭がキンキンに冷えたら解けそうだけど、部屋が暑くて集中力が・・・ にほんブログ村

情報完了

イメージ
 本日で情報の1周目の問題演習が終了。初制覇おめ。 所感として、ハードウェアやOS、インターネットや通信、業務システムの導入は自信あり。 OSI基本参照モデルは怪しすぎて暗記要。システム開発もかなり怪しい。 データベースも苦手。 統計に関しては鉛筆転がしすることに決めているので学習しません! どうせ頑張って覚えたところで、マニアックな論点が問われて正解しないしね。 総じて今の実力では50~60点程度じゃないかなー、という自己評価。 なんとか苦手論点を暗記して、60~70くらいまでは持っていきたい。 そして、久しぶりの企業経営理論。 日本語ムズカシイ。たぶん、これかなー、って感じで回答し、結果として正解するんだけど、なぜか自信を持てない。 もうちょっと慣れが必要ですね。 明日はテレワーク。 たいしてする仕事がないので内職します。 にほんブログ村

はかどらない週末

イメージ
 私のルーティン(平日)。 6時半起床→二度寝→7時マジ起床 朝ごはん 7時半 髭剃り・着替え→8時出勤 8時半会社着→9時業務開始→17時終業→残業したり→19時帰宅・ご飯 20~22時までお勉強 22時~風呂 23時から30分ほど復習 朝30分ほど勉強時間を捻出したいが、スマホゲーでスタミナ消費&株式市場のウォッチング。 スマートニュースとまとめサイトのパトロール。 夜の勉強もTBCのYoutubeを立ち上げているから、ついつい関係のない動画も見てしまう・・・ 本当に意志が弱い。 昨日の土曜日は妻のお出かけに付き合って、晩御飯でお酒も飲んでちょっと転寝したら、夜12時過ぎ。 1時間も勉強できなかった。というか、しなかった。 今日はなんとか情報を終わらそう。1周目のめどは立ちそう。 3文字略語を暗記さえしたら、この科目は何とかなりそうな気がする。 そろそろ財務を毎日触るようにしていかないとなー。 にほんブログ村

あかん

イメージ
 本日は残業で遅くなり、情報の問題演習を少しして終了。 ちょうど4章(システム設計とかテスト)に入ったところですが、ネットワークと打って変わって、問題演習の精度は3割程度。 ほぼ「なにそれ」って感じ。 TBCのテキストの過去問にはランクが書いてないから、ABCのどのレベルなんだろう。 単語レベルで多少の既視感はあるけど、まったくわからん。解答見ても意味わっからん。 暗記が足りないのは重々承知ですが、そもそもの問題のレベルが高いのかなー。 ABランクでわかんない、といってたら、私ヤバいですね。 明日から週末。また車屋巡りしようかな。 にほんブログ村

進捗

イメージ
 本日は久しぶりに情報の問題演習。 ちょうどインターネットのところでしたが、日常生活の知識でほぼ正解でした(*'▽') さて、現在の問題演習の進捗。TBCの章立てに準拠すると以下の通り。 企業経営 5/15 運営管理 6/8 財務 8/11 経営法務 3/5 経済 7/12 情報 3/5 中小 ほぼ手つかず・・・ 試験までに2週は出来るかなー。 OUTPUTに突入と思いきや、解説読んでINPUTという印象です! 問われる論点ってわりと似てるんだよなー。 全く同じ選択肢が隔年であったりするし、過去問が大切なわけですね。 本日、受験料を支払いました。 そういや模試は申し込んでないなー。 2回くらい過去問を通し演習して、時間配分を体に覚えさせなきゃですね。 にほんブログ村

久しぶりの運営管理

イメージ
 店舗はわりと問題なく終わったけど、生産管理で躓いて放置してました。 まちづくり3法とか、商圏の計算式とかは放置してましたけど! そういや、値入高とかも完全に忘れてる・・・ 今日は久しぶりの運営管理。 TBCテキストは8章あるうち、ちょうど6章目の問題演習をしました。 正答率は5割くらいかなー。 正解の選択肢はわかっても、×選択肢のどこがダメなのかまでは説明しきれない。 過去問では、同じような論点が、多方面から問われるので、問題読むだけでも勉強になりますね。 わからない問題は、直ぐ解説読んで高速回転したらいいのだろうけど、立ち止まって考えるから、相変わらずペースが亀です。 このペースでは問題集1周できないまま、本番かな。 それよか、はやく試験の申し込み手続きをしなくては!!!!!!!!!!!!!! にほんブログ村