文房具どうする

なんとなく解答プロセスが固まってきたとはいえ、まだまだ試行錯誤中です。

最初に情報収集する中、色ペン5色ぐらい必要なのかなー、と思って、線の引き間違い対策のため10色のフリクション買いました。

でも、SWOTで4色使うとややこしいし、WとTって明確に区別しづらいとこもあって、結局はプラスが赤、マイナスが青に落ち着きました。
あと、時制は緑。

設問ごとに引っ張る与件の色分けってパターンもあるんだろうけど、色が増えすぎるし、同じSWOT使うことが多いから、これは必要ないと思ってやってません。

あと、社長の考えや会社の方針はわすれてはいけないので、蛍光ペン引いてます。

ペンの持ち替えが多いので、3色使えるフリクションペン買わないとね。
これがおらのロトの剣となりそうです。

あとは、時間短縮が課題ですね。
なんとか40分たったら、解答書くように癖付けしはじめたけど、考えながら書いてる感じがします。
基本的に読むのが遅いので、スピードアップが必要ですね。
どうせ考えながら書くのなら、残り50分から書き始めるのもありかもしれん。

知識もテクニックも足りませんが、ここは数こなして経験でカバーしたいですな。


 にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ

コメント

このブログの人気の投稿

おっさんによる2次試験攻略法

TBC入門

反省