ルーティン

前回の投稿同様、今更やることない感じです。
とりあえず勘が鈍らないように、毎日事例4と1〜3のどれかを触ってます。

2周目の問題でも、結構時間がかかりますね。
与件文はほとんど覚えてないけど、既視感あるし、解答で抜ける論点もだいたい同じ。
効果とかターゲットをしっかりと書くようになった分、得点は伸びている印象です。

与件から引用して、因果を絡めて書こうとすると、冗長になり、かける論点が減ってしまう。
強みを書くことに対する採点が10点あるとして、ふぞろい的には候補となる強みを全部足すと15点以上になることも。
書きすぎてもオーバーキルだから、意味ないんだよね。
そうなると、思い切って取捨選択して、強み以外に効果とか、どうして対応するか、とか書いたほうがいいんやな。

ただ、設問の意味がわからん問題への対応については、課題を残したまま本番を迎えそうです。
部分点はもぎ取れているけど、心を捉えたバッティングができてない感じがします。

試験会場は大阪経済大学。
最寄り駅から徒歩けっこうありそう。
でも近くにホテルないし、早起きして自宅から直行かなー。
電車止まったらどうしましょ・・・


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ

コメント

このブログの人気の投稿

おっさんによる2次試験攻略法

TBC入門

反省