試合終了

ちょうど1月中頃くらいから10ヶ月近い戦いが終わりました。
昨晩はやけ酒たらふく飲んで、感想文を投稿したけど、見るに耐えないので書き直しです(´;ω;`)

本日は有給。ゆっくり体を休めながら、再現答案をじっくり作りたいと思います。

事例1。印刷屋。
教室寒いのか、緊張なのか武者震いがとまらん。
メモもミミズが這ったような字に・・・
これが練習と試合との差なんだな。

普段使ってる時計が機械式でしょっちゅうズレるから、Gショックを置き時計代わりに持っていったのですが、試験開始直前に時間が5分ずれていることに気づく・・・
かなりテンパります。結局、私の時計で何時スタートだったのか確認を忘れたので、保険をかけてかなり先急いで解きまくりました。

問4の外部連携が何を書くのか、事例1らしい切り口が見つからず・・・
ラスト5分で神が降りてきて、なんとか全問埋められた。

KECの解答速報みると、それ以外にも切り口あるやろ!とは思うが、わりと似たようなことを書いているので、意外と取れているかも。


事例2。豆腐。
緊張も解けてきたし、比較的取り組みやすかった。コロナもきたね。
かなりできたはず、と思ったけど、休み時間に5chみてると、最終問題は和菓子屋さんとの連携を書くべきだったかな・・・

アイデア大会してしまったかも・・・

事例3。カバン。
一見するとイメージの湧きやすい文章で楽勝と思ったが、設問が鬼でした・・・

受託生産も自社ブランドも、ほとんど同じ課題を持ってるとしか思えないのだが・・・
与件の構成も、話が行ったりきたりして、焦りもあって正確に読み解けなかった・・・

とりあえず商品在庫が多かったり、資材が切れたりはあかんやろ。
職人技のバラツキには気づきながらも言及できず・・・

全社的な生産計画と生産統制で欠品防ぐ、納期厳守!
因果をしっかり書けず、一次知識に偏った回答になった。

事例4。お魚。
数字の桁数多すぎ。。。経営指標4つ!!!!
粗利は高いけど、販管費多くて営利率が低いよなー。
借り入れ多いし、経常が悪指標と思ったら、営利より数字いいやん。

というわけで+が粗利と有個、−が営利と自己資本低すぎかな。

最終の文章問題は簡単。
NPVは難しすぎだし、ここでは差がつかないだろう。
数字は間違ったと思うけど、部分点は取れたんじゃないかな。

勝負はCVPですね。
まず固定費の掛け算を暗算して間違ってます・・・
3000✕0.4がなんで600になってるねん。
試験後、青ざめました。

更に限界利益率も間違ってたから、どうしようもないね。
100%ー変動費60%=限界利益40%って、超絶勘違い・・・
5万キロ✕1200円で売上だして、そこから変動費を引くべきですね。

そして、CVP2問目。
1問目で限界利益率を間違ったから、正解するはずがない!!!
せめて、目標利益の公式を書くべきでした・・・
それくらい書いて部分点狙いできたはずなのに、その発想もなく経験不足が露呈。


総評
雰囲気に飲まれて、実力の8割位しかだせなかった。
これも含めての実力だと思う。経験不足。
もしくは、実力の8割でも受かるレベルに、精度を高めなきゃですね。
知識・技術ももちろんだけど、ゴルフみたいにメンタルも必要な試験ですな。

本気の勉強は大学受験以来だけど、大学は何個も受けるから気楽だったな。

体感としての得点は以下の通り。
事例1 55〜70
事例2 60〜75
事例3 45〜60
事例4 45〜55

205〜260のレンジですね。


 にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ

コメント

このブログの人気の投稿

おっさんによる2次試験攻略法

TBC入門

反省